2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年4月5日 Webmaster 出版物 日本の森にオオカミの群を放て 「日本の森にオオカミの群を放て(オオカミ復活プロジェクト進行中)」 著者/科学ジャーナリスト・吉家 世洋(よしや くにひろ) 監修/日本オオカミ協会会長・東京農工大学教授・丸山直樹 出版/BNP(ビイング・ […]
2010年9月12日 / 最終更新日時 : 2011年4月2日 Webmaster 活動案内 第一回 天城山系の生物多様性を検証するツアー ~シカ食害の山 伊豆天城の今と昔~ 天城山は、昔はササ藪の山でした。古い写真を探しても3mを超えるササ藪で見通しのきかない万次郎岳、万三郎岳の山頂で写真を撮った人は一人もいませんでした。今、山頂に限らず登山道のあちこちに […]
2005年3月4日 / 最終更新日時 : 2011年4月5日 Webmaster 話題・意見 野生動物への餌付けの危険性について 啓蒙していくためにはどうしたらよいか? 現在世界中でおきている野生動物による人身事故のほとんどは人間による餌付けの結果起こったものである。しかし、人々は野生動物への餌付けの危険性についてほとんど認識していないのが実情ではないだろうか。 オオカミは他の動物(たと […]