会員募集
私達の先祖は、明治時代、間違った考えによってオオカミを絶滅に追い込みま した。
人間が滅ぼした野生生物、オオカミの復活は私達の責務です。
人間 が自分達の都合によって野生種を滅ぼすことはいけないことなのです。
オオカミのいない日本の生態系では:
シカやイノシシの増え過ぎによって荒廃し、このままでは私たちに深刻な災害をもたらしかねません。実際に、シカの過剰採食によって、森林を含む植生が消失し、裸地化が進み、貴重な土壌が流失し、山地の崩壊すら発生しつつあります。同時に、多くの野生生物が住処や食べ物を奪われ絶滅に追い込まれ、生物多様性が低下しています。里山や郊外では、深刻な農林業被害や交通事故、人身傷害が起きています。
オオカミ再導入を実現し、生態系の再生・保護を推進する会員を求めています!
入会方法
会員の種類は、「運営会員」(JWA の総会議決権を有し、積極的に普及、企画、運営などの実務に参画)と「一般会員」(JWA の総会議決権を持たない)の二種類があります。会員の種類にかかわらず、出版物の受け取り、総会以外の会議、イベントなどの案内など本会からのサービスは同じです。年会費は、会員の種類にかかわらず下記の 5 区分です。会費額によって名称は異なりますが、JWA内での待遇は変わりません。(会員種類の名称はニックネームです。)また、会員の種類にかかわらず年会費の区分を下記の5つから選んでください。変更は年度ごとに可能です。
①アルファウルフ 50,000円
②エコウルフⅠ 20,000円
③エコウルフⅡ 10,000円
④メンバーウルフ 5,000円
⑤ファミリーウルフ(家族会員) 2,000円/人(※1)
⑥ヤングウルフ(青年会員) 1,000円以上(※2)
(※1)運営会員・一般会員の「配偶者・親・子」は、人数を限らず「ファミリーウルフ(家族会員)」になれます。義務と権利は一般会員と同じです。
(※2)15〜40才の方は「ヤングウルフ(青年会員)」になれます。義務と権利は一般会員と同じです。
◆入会を希望される方は、下記の申込書にご記入のうえ、封書、Faxなどでお送りください。
入会申込フォームにより、インターネット経由でもお手続きができます。
また同時に、年会費を郵便局から送金してください。
【会費振込先】
下記いずれかに入金お願い致します。
ゆうちょ銀行 加入者名 一般社団法人 日本オオカミ協会
1.振替口座番号 00890-3-190628
2.通帳口座番号 12330-19428371
3.他銀行からは ゆうちょ銀行 店名 二三八 店番 238 普通預金 口座番号 1942837
◆上記いずれに入金したかチェックを付けて下さい。
◆ご入金を確認後、会員証などをお送りいたします。

送 付 先
〒415-0531 静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜2687-56TEL/FAX: 0558-64-8800
