森・オオカミ・ヒトのよい関係を考える

一般社団法人 日本オオカミ協会 (Japan Wolf Association: JWA)

1993年8月20日、「日本オオカミ協会」は、オオカミに対する誤解と偏見を解いて、その生態を科学的に正しく伝え、世界中のオオカミの保護と復活のために設立されました。
以来、任意団体として18年間にわたって活動してきましたが、2011年4月11日に一般社団法人の登記を行い、このほど新法人に移行しました。
これを機に、「オオカミの復活と、これによる自然生態系の再生保護、農林水産業の振興、獣害事故の防止等」を目指し、より一層、活動に励んでまいります。

役員は、下記のとおりです(2019年11月17日現在)
会長 丸山直樹(東京農工大学名誉教授)
副会長 石川裕一(株式会社ぷらう社長)
副会長 岩堀弘明(岩堀建設工業株式会社会長)
理事 上野一夫/井上守/永井一雄/林貴士/高木英寿/大槻邦彦/小林慧智/松林直行/橋本祐輔
監事 山崎八九生/知念さくら

顧問(五十音順)
飯村武(元公営財団法人日本鳥類保護連盟理事)
今井俊博(ユーラシア・クリエイティブ・ジャパン代表取締役)
内藤政武(学習院長)
長島安治(長島・大野・常松法律事務所顧問)
東祥三(元衆議院議員)
星野正興(日本キリスト教団牧師)
山本邦彦(元北海道空港株式会社副会長)
和田一雄(元東京農工大学教授)

学術会員
小金澤正昭(宇都宮大学名誉教授)
森谷允(元会社役員)
阿部直重(元玉川大学教授)
手塚修文(名古屋大学名誉教授)
寺井久慈(元中部大学教授)
新田由美子(修道大学教授)
ステイーブ・ブラウン(SeeMontana Co. Ltd代表)

支部長
北海道支部 反橋一夫
埼玉県支部 岩堀弘明(副会長兼務)
千葉県支部 井上守(理事兼務)
神奈川県支部 高木英寿(理事兼務)
東海支部 瀧川桂三(企画推進委員)
長野県支部 永井一雄(理事兼務)
静岡県支部 八木洋行
近畿支部 田村正一
紀伊吉野支部 上野一夫(理事兼務)
中国支部 新田由美子(学術会員兼務)
四国支部 松林直行(理事兼務)
北九州支部 武貞誉裕
中九州支部 橋本祐輔(理事兼務)
南九州支部 野崎勉

絶滅した、あるいは絶滅が危惧されている動物は、オオカミだけではありません。にもかかわらず、なぜ“オオカミ”なのでしょうか。それは、オオカミが特別な存在,頂点捕食者(キーストーン種)であるからです。日本オオカミ協会が考える生態系のあり方、そして荒廃しつつある現状の復元方法について、説明しましょう。

生物多様性は生態系の健康度をあらわす指標のひとつ

土壌、空気、水などの無機的な物質の上に、無数ともいえるさまざまな生物が共存し、相互に関係しあって生物群集や生態系を構築し、環境を安定化する働きをしています。地球誕生以来の40億年以上という気の遠くなるような時間の経過の中で、生物たちは無機的な環境に作用し、一体となって新たな環境をつくり、その新たな環境はまた生物に影響を及ぼしてきました。この相互作用の連続を通して、さまざまな環境をもった生態系が出現し、これがまた新たな生物の進化の原因や条件となり、さらに多くの生物の種を生み出しました。こうして地球の生物圏(バイオスフィア)がつくられてきたのです。だから、現在の生物多様性は、未来のより高度な生物多様性を生み出す母体になるはずなのです。地球の生物圏はこれまで、生物生存のための快適な環境の創出のために生物の種を増やす方向に変化し続けてきました。

こうした高度な生物多様性をもった生態系は、そのなかで進化してきた生物の一種にすぎない私たちにとってもかけがえのないものです。こうした生態系抜きでは、私たち人間は生存できないといっても過言ではありません。生物多様性とは、こうした生態系の健康度をあらわす指標のひとつなのです。

絶滅種、とりわけ頂点捕食者の復活は生態系復元の第一歩

人類の歴史は自然破壊の連続でした。だから、その尺度である生物多様性は、私たちの欲望を満たすための際限ない開発によって多くの生物を失い、限りなく低下し続けています。種が絶滅するごとに私たちの生存条件もその分悪化しているわけです。だから、絶滅に追いこまれた種とその生息環境の再生、すなわち多様な生物に支えられた生態系の再生は、私たち人類が生存し続けるために不可欠な私たち自身の責務だと考えます。

日本では近代になって多くの生物種を絶滅させ、大切な生態系を消滅させてきました。1世紀前のオオカミ、最近のカワウソ、トキ、コウノトリの絶滅は多くの人が知っています。幸いなことに、トキとコウノトリは復活しつつあります。しかし、カワウソは忘れられたままです。オオカミはさらに悪いことに無視し続けられています。

絶滅種、とりわけ生態系のネットワークの要に位置する頂点捕食者(キーストーン種)の復活は生態系の存続にとって不可欠です。日本で1世紀前に絶滅したオオカミ(正しい呼称はハイイロオオカミ)はそうしたかけがえのない頂点捕食者でした。

シカやイノシシの異常な増加を抑え、彼らから日本の生態系と農林水産業を守るためには、オオカミの復活以外に方法はありません。食物連鎖の頂点に立つ捕食者オオカミの再導入による均衡のとれた生態系の復元が求められています。これは、すぐにでも実現できます。オオカミの保護は、今や国際的な常識です。

真の生物多様性保護の自然観 に根ざしたオオカミの復活

野生生物を含む自然を、人間にとって有益なもの、害になるものに分けて考えることは、人間中心主義のエゴ的な自然観によるものです。自然があっての人間、自然に抱かれ生かされている人間という生態学的自然観(生物多様性を重視する自然観)とは全く相容れません。

日本オオカミ協会は、自然と人類の共生を説く生物多様性保護の自然観に基づき、均衡のとれた生態系の復元のために活動しています。
シカ対策の切り札を、奥山はオオカミ、里山はハンターと考え、現在、オオカミの再導入とともに、下記の2つの同時実現を提言しています。

  1. ハンターの自治体雇用による常勤体制化
  2. シカやイノシシなどに対する広域的侵入防止柵(壁)の建設

以下は、当協会の財務諸表です。

2019年度財務諸表
2018年度財務諸表
2017年度財務諸表
2016年度財務諸表
2015年度財務諸表
2014年度財務諸表
2013年度財務諸表
2012年度財務諸表
2011年度財務諸表

About us

Fostering a good relationship between humans, wolves and our environment.

JapanWolf Association: JWA

 On August 20, 1993, the Japanese Wolf Association was established to protect and reintroduce wolves with a concerted effort to clarify the misunderstanding and prejudice toward wolves, illuminating their natural life scientifically.

We have pursued these activities as an unofficial collective for 18 years, but recently we elected a general corporate judicial person on April 11, 2011 and began a shift making the JWA a legitimate corporate entity.

With renewed focus, the JWA plans to increase our activism, specifically aiming at “the reintroduction of wolves with a focus on active ecosytemic reproduction and protection,  and raising awareness of agriculture, forestry and fishery industries. In addition we actively seek the prevention of animal harm due to human interaction.”

 New board members are as follows.

President: Naoki Maruyama, professor emeritus at Tokyo University of
Agriculture and Technology
Vice-president: Masaaki K
oganezawa, professor at the Experiment Forest,
Utsunomiya University
Managing directors: Tetsuo Akiba / Kiyoshi Tanaka
Board of directors: Kazuo Ueno / Yuichi Ishikawa / Sakura Chinen /
Satoshi Suzuki / Hidetoshi Yamanoi
Auditor-secretary: Yakuo Yamazaki
Adviser: Toshihiro Imai (Eurasia Creative Japan Representative
Director Ltd.) Yasuharu Nagashima (adviser at Nagashima / Ono /
Tsunematsu law office) Kazuo Wada (former professor at Tokyo
University of Agriculture and Technology) / Hiroshi Ooura (adviser
emeritus at Advantest Co.Ltd) / Makoto Moriya

However, not only the extinction of wolves should be considered. Other species of animal, extinct or endangered are important.
What makes the wolf such a prime subject for discussion?
The wolf is the keystone species that sits at the top of the food chain.
We would like to explain our views on how the present ecosystemic situation is leading to ruin and how we can create an ideal state through reconstruction.

 Biological diversity of an ecosystem is a chief indicator of health

The countless species of life  that co-exist in organic substances such as soil, air and water interrelate creating biological diversity and an ecosystem that stabilizes our environment. Since the beginning of the earth 45 million years ago, these organisms in their environment have constantly been forced to interact with new environmental material, affecting biodiversity. Through this interaction, varieties of environmental ecosystems continually emerge, bring a new evolutionary element through varied conditions, and many new species of life is created. This is the way of the earth’s biosphere. Therefore, current biodiversity should be a matrix in which future, more advanced biological diversity evolves. Until recently the earth’s biosphere was fit for serving as a comfortable space in which species of life could be produced and exist.

 An ecosystem with advanced biodiversity is valuable for human and the evolution of other organisms. Without these ecosystems, we humans can’t survive, and that is not an exaggeration.
Biodiversity of the ecosystem is a major indicator that reflects the degree of health of our planet.

 Restoring top predators into the ecosystem is the first step in restoring a healthy ecosystem.

 The history of mankind is the destruction of nature. Because of this, the scale of biodiversity has been decreasing to meet our demand for infinite development, losing many biological species along the way. Each extinct species affects human life. So, the recovery of endangered species and their habitat, in addition to recovery of the ecosystem at large is our responsibility and is crucial for our survival.

 InJapan, during this modern era, many species have become extinct, crucially disrupting the natural ecosystems. Many people are aware of wolf extinction that occurred a century ago; in addition to the  more recent problems with populations of otters, storks, and the Japanese crested ibis. Fortunately, the stork and Japanese crested ibis populations are starting to grow again. However, otters are still forgotten.  Wolves continue to be ignored.

 Extinct species, particularly the vertices of predators in the ecological network (keystone species) must exist for an ecosystem to remain healthy. A century ago inJapanthe gray wolf was the irreplaceable vertex predator.

 Reviving wolves is crucial to protect agriculture, forestry and fisheries within the Japanese ecosystem. In addition, these creatures are important in controlling the population of deer and wild boar. This top of the food chain predator should be reintroduced for ecosystem restoration. We can make it happen right now. In the international community, the protection of wolves is common sense.

 Wolf restoration  is deeply rooted in the issue of biological diversity protection

The idea of dividing our natural world into two categories: that which is useful for humans and that which is  harmful to humans is a very egoistic viewpoint. An ecological view of nature (with  importance placed on biodiversity) means that human beings can only exist with nature, and we are kept alive through nature. The latter opinion cannot reconcile with the egoistic point of view.

 The Japanese Wolf Association is working on restoring the balance of our ecosystem based on the idea that biodiversity must coexist with human beings. We currently have three proposals:

 The reintroduction of extinct species, including wolves

  1. A full-time employment system of hunters funded by local governments.
  2. The construction of wide-area fences (or walls) to prevent human intrusion of deer and wild boar.