2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 Webmaster 千葉県支部 オオカミの復活による自然環境の保全と有害鳥獣対策 石橋清孝 (千葉県議会議員) 千葉県ではイノシシやハクビシンなどの有害鳥獣による被害が問題となって久しく、また自然災害や病気による風倒木や手をかけるだけ赤字になる林業で里山が荒れています。こうした現況に対処する方法とし […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月25日 Webmaster セミナー&講演会 オオカミフォーラム in 安曇野 ライチョウ、ニホンザル、ニホンオオカミを語る! 今、日本の自然は、野生動物の絶滅の危機と増加による被害拡大と相反する複雑かつ困難な状況にあります。本協会は、ニホンオオカミが失われたことにより日本の生態系がバランスを欠き、 […]
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 Webmaster 声明 SDGsにはオオカミの復活保護が欠かせない SDGsとは 最近、17色が円形に配置された図形の円いバッジが、政治家や経営者のスーツの襟にとめられているのに気が付いておいでの方が多いのではないでしょうか。これは、国連が進めている国際事業SDGs(SDGs:Sust […]